NEWS

2023.11.21

-10歳若見せする方法は❓❓

ズバリ髪質改善する事です😊👍

当店の髪質改善は繰り返す度に必ず綺麗な髪質に変化していく実感を感じて頂けます✨

【当店は大人女性の髪質を綺麗に改善する専門店です】

こんなお悩みございませんか⁉️

✅最近髪質が変わってきてパサパサになってきた、

✅昔みたいにキレイにまとまらなくなってきた。

✅伸ばしてるのに枝毛や切れ毛で全くのびない

✅髪が痛み過ぎて何からお手入れすれば良いかわからない

当店では同じように髪質でお悩みのお客様がたくさんご来店され、喜んでくださっております。お客様の髪質にあったトリートメントをヘアケアのスペシャリストが見極めご提案致します。

その他白髪や薄毛がに気になりはじめた。

生え癖や割れ癖が気になる。そんないろんな髪のお悩みをお持ちの【いろんなお店に行ったけどなかなか髪質が良くならなかった美容室難民の女性が最後に辿り着く美容室】です^^

髪のお悩みの原因はほぼ科学的な理由があります‼️当店はお客さまのお悩みを一つ一つ解決し必ず理想の髪質に近づけていけるお約束をいたします。

どのスタッフでも同じ髪質改善施術が可能です!!

今までのサロントリートメントでは満足できなかった方へ★

ご新規様特別クーポンをご用意しました

この機会に髪質改善始めてみませんか?

☆髪質改善カラー+カット+超音波トリートメント→¥9500円

☆髪質改善カラーエステ+カット→¥12,100

☆髪質改善水素トリートメント+カット→14960円

☆髪質改善縮毛矯正→22700円

(全て税込となっております)

ご新規様のご予約はトップページの公式ウェブサイトかこちらのアカウントのDMからお願いします

ご質問等おありでしたら、お気軽にDMかLINE@からご相談ください

しっかりお答えさせていただきます

#美髪になりたい#髪質改善トリートメント#髪質改善縮毛矯正#髪質改善サロン #髪質改善専門店#髪を綺麗にしたい#美髪になりたい人と繋がりたい#綺麗な髪#トリートメント得意#高濃度水素トリートメント#三田美容室#神戸北美容室#兵庫県髪質改善専門店#美髪トリートメント#美髪再生#美髪縮毛矯正#綺麗な髪#艶髪カラー#髪質改善神戸#髪質改善三田#トリートメント三田美容院#トリートメント得意

2023.11.11

シリコン入りシャンプー,NGな理由

1.痛んでいないように見えて実は内部が

痛んでいる。

シリコンは元々鉱物を溶かしこうじょなどの鉄の滑りをよくする「コーティング剤』です。髪に使い続けると髪の表面に蓄積されていき、ダメージ毛でも手触りがツルツルになるため「傷んでいないかのような」錯覚をさせてしまいます。

2. 髪に必要なトリートメントが髪のに浸透しなくなる。

シリコン系トリートメントを何重にも貼り付けられたコーティング剤により髪本来に必要なトリートメントをしても栄養分が髪の内部に入らなくなってしまいます。

3.ストレートやカラーが入らなくなる。

髪に張り付いたシリコンが薬液を阻害するせいでカラーの色が入りにくくストレートもかかりにくくなっていきます。

4 実は髪も痛めてしまっている

張り付くが強いためシリコンが剥がれ落ちる時に髪の内部を守っているキューティクルも一緒に削り取られてしまうことがあります。

5.髪がペタンコになる

シリコンが重なると髪の質感を「重く」することで根元の自然な立ち上がり。ナチュラル感が出にくくなりスタイリングも長持ちしなくなります。

まとめ

  1.   実は痛んで
  2.   トリートメントが髪の内部に浸透しなくなる
  3.   パーマやカラーの邪魔をする

4, キューティクルを傷つける

5.根元がペタンコになる

2023.10.24

理想の髪質を叶えるサロンです😊

伸ばし中の方は是非一度お試しください♪

当店の髪質改善は繰り返す度に必ず綺麗な髪質に変化していく実感を感じて頂けます✨

【当店は大人女性の髪質を綺麗に改善する専門店です】

こんなお悩みございませんか⁉️

✅最近髪質が変わってきてパサパサになってきた、

✅昔みたいにキレイにまとまらなくなってきた。

✅伸ばしてるのに枝毛や切れ毛で全くのびない

✅髪が痛み過ぎて何からお手入れすれば良いかわからない

当店では同じように髪質でお悩みのお客様がたくさんご来店され、喜んでくださっております。お客様の髪質にあったトリートメントをヘアケアのスペシャリストが見極めご提案致します。

その他白髪や薄毛がに気になりはじめた。

生え癖や割れ癖が気になる。そんないろんな髪のお悩みをお持ちの【いろんなお店に行ったけどなかなか髪質が良くならなかった美容室難民の女性が最後に辿り着く美容室】です^^

髪のお悩みの原因はほぼ科学的な理由があります‼️当店はお客さまのお悩みを一つ一つ解決し必ず理想の髪質に近づけていけるお約束をいたします。

どのスタッフでも同じ髪質改善施術が可能です!!

今までのサロントリートメントでは満足できなかった方へ★

ご新規様特別クーポンをご用意しました

この機会に髪質改善始めてみませんか?

☆髪質改善カラー+カット+超音波トリートメント→¥9500円

☆髪質改善カラーエステ+カット→¥12,100

☆髪質改善水素トリートメント+カット→14960円

☆髪質改善縮毛矯正→22700円

(全て税込となっております)

ご新規様のご予約はトップページの公式ウェブサイトかこちらのアカウントのDMからお願いします

ご質問等おありでしたら、お気軽にDMかLINE@からご相談ください

しっかりお答えさせていただきます

#美髪になりたい#髪質改善トリートメント#髪質改善縮毛矯正#髪質改善サロン #髪質改善専門店#髪を綺麗にしたい#美髪になりたい人と繋がりたい#綺麗な髪#トリートメント得意#高濃度水素トリートメント#三田美容室#神戸北美容室#兵庫県髪質改善専門店#美髪トリートメント#美髪再生#美髪縮毛矯正#綺麗な髪#艶髪カラー#髪質改善神戸#髪質改善三田#トリートメント三田美容院#トリートメント得意

2023.10.17

秋のお手入れ方法✨

今日は髪の毛を乾燥から守る方法5選です😊

秋は髪も肌も乾燥しがちなので是非参考にしてみて下さい🙏

1.アミノ酸系シャンプーを使う

髪の毛に必要なアミノ酸の入っている

シャンプー剤は、保湿効果に優れ、ダメージヘアの傷ついた髪の毛を優しく洗うことができ

髪内部の潤いが保たれます。😊

2.トリートメントを付けて5分放置する

せっかく高価なトリートメントを使っていてもすぐに流したり流しすぎていたりすると効果が半減します。5分放置を「習慣」にしましょう。✨

3.保湿オイルを浸透させるコーティング系ではなく「浸透」するオイルやミスト、クリームを

濡れた髪にしっかり付けてから乾かしてください。

※コーティング系オイルのはベタつくのでNGです。💦

4 ドライヤーですぐに乾かす優しくタオルドライをして水気をある程度取れたら保湿オイルを付けてすぐにドライヤーで乾かします。

濡れている時間は髪は無防備なので痛みやすいです。😃

5.完全ドライを意識する

濡れた髪はキューティクルが傷つきやすく髪の内部の「水分」や「タンパク質」が失われやすい状態です。半乾きや濡れたまま寝ることは絶対に避けてください。👍

まとめ

  1.   アミノ酸シャンプーを使う
  2.   トリートメントは最低5分は放置する
  3.   保湿オイルを浸透させる
  4.   ドライヤーですぐに乾かす
  5.   完全ドライを意識する

2023.10.02

濡れた髪で寝たらどうなる?

①パサつき

髪は濡れるとキューティクルが開き、乾かさなければ閉じません。

「自然乾燥」や「半乾き」ではキューティクルが開いたままなので、そのまま『パサパサ髪」になります。

②枝毛

キューティクルが剥がれ落ち、髪の内部のタンパク質が流れ出てしまうため

髪の強度が失われ毛先から枝毛→切れ毛になります。

3. 広がり

髪の毛は乾く時に形が

決まります。そして髪の毛は形を覚えてクセになります。

「濡れたまま」で寝たりするととんでもない髪型になりやがてそれは髪の形状になります。

4.頭皮の炎症

濡れた髪を放置すると頭皮に雑菌が繁殖し

「かゆみ」「フケ」『ニオイ」

の原因となり結果不潔な印象になります。

5.抜け毛、白髪

髪が濡れている時間が長いと

頭皮は冷えて『血行不良」になりその結果

髪の毛を作る細胞に栄養が届かないため

「抜け毛」「白髪」へ繋がります。

まとめ

  1.   パサつき
  2.   枝毛
  3.   広がり
  4.   頭皮トラブル
  5.   抜け毛・白髪

髪は乾かして寝ましょう😊

2023.09.20

やればやるほど綺麗になれる髪質改善の魔法✨✨

2023.09.19

9月は200本以上髪が抜ける?汗

実はこれ本当なんです。

髪は1日に50本〜100本程度抜けると言われていますが、9月は倍以上抜けると言われます。

9月は夏のダメージによる抜け毛が原因の場合が多くあります。

原因

  • 紫外線による頭皮のダメージ
  • それによって皮脂分泌が過剰になる頭皮
  • クーラーや冷たい食べ物による血行不良

抜け毛は放っておくと毛量が減ったままになってしまうことも多々あります。

そうならない為には頭皮のケアがとても重要です。

この時期だけ頭皮用育毛剤を使ってあげたりサロンで幹細胞美容など頭皮の根治療法もおすすめです。

また自宅で頭皮に優しいシャンプーを使ったり、シャンプー中に頭皮をマッサージしたりするだけでも効果があるのでぜひ試してみてください

2023.09.07

秋の魅力を引き立てる新しい美髪を見つけませんか❓✨

2023.09.05

美容室 髪質改善専門店 ar求人募集✂︎

【無理なく、不安なく、あなたらしく

第二の美容師人生を応援出来る美容室】

「当店は無理なく今のあなたのライフステージに応じた働き方をご提案しています。大切な家族や友人との時間あなたの心と身体を守りながら大好きな美容の仕事をずっと続けていきたい」

そんな美容師さんのために作ったサロンです🌿

・土日祝日も休みOK

・時短勤務有り

・週休2日〜3日

・給与25万〜35万以上

・社会保証有り

・子育て支援有り

・ブランクがあってもご安心ください。

⭐︎あなたの今のライフステージに合った働き方のご相談応じます。

・お子様がまだ小さくてなかなか長時間お仕事が出来ない。

・もっと大切な友達や家族との時間が欲しい。

・これから子供の学費が必要だけど家事や育児の為にも時間も必要。

・美容師の資格を活かしてまだまだお客様に喜んで頂きたいけど、ご主人や家庭もしっかり支えたい。

など女性はその時々でライフステージが変わります。そんな女性美容師さんを柔軟にサポートし大好きな美容師のお仕事を続けられる、そんな働き方がここにあります🌱

・パート・アルバイトさんも同時に募集しています。まずはパートから始めたいという方も,気軽にご相談ください。

お問い合わせは

リンク

採用ホームページ

働き方相談室(応募LINE)

からお問い合わせください。

『まずはどんな事でも結構です。ご相談下さいあなたらしい働き方がきっとここにあります😌』

2023.08.30

秋になると、髪ダメージが出やすいのはなぜ?

厳しい暑さの夏が過ぎると、気温が下がり過ごしやすい秋の季節に入りますね。そんな秋は、一年の間で一番抜け毛が多く、髪や頭皮ダメージが出やすいことを、ご存知でしょうか?

秋に髪の悩みが増える原因は、夏の強い紫外線によるダメージ、室内の冷房による頭皮の乾燥やクーラーによる冷え、

プールや海によく行った方は塩素や海水によるダメージなど、髪と頭皮がダメージや刺激を受けるシーンはたくさん…。

秋の髪の悩みを深刻化させないために早めにきちんと頭皮とヘアケアをしていきましょう!

①頭皮クレンジングで汚れをしっかり落とす

夏は、汗や皮脂が過剰に分泌され、頭皮のニオイやベタつきが気になりがち。また、髪に使用したUVスプレーやスタイリング剤は、しっかり落とせていないと毛穴詰まりの原因となり、ニキビや抜け毛などのトラブルを引き起こす可能性が・・・

またシャンプーで洗い落せなかった汚れは、定期的に頭皮クレンジングや炭酸シャワーなどで毛穴の汚れをしっかりと落とすことが大切です。

②保湿力が高いシャンプー・トリートメントを使用する

夏の強い紫外線を受けた髪は、キューティクルが剥がれ、切れ毛やパサつきになっていることも、日々使用するシャンプーやトリートメントを見直して、髪と頭皮のダメージケアが大切です。

シャンプーは、髪や頭皮の油分を落としすぎないように、アミノ酸系やタンパク質系の洗浄成分を使用したものがおすすめ。

トリートメントは、いつもより保湿力が高いものを使用し、ダメージ補修をしましょう!定期的なサロントリートメントや集中ケアトリートメント、ヘアマスクなどは効果的です。

③頭皮マッサージで血行促進

夏場は、室内の冷房で頭皮が冷え、血の巡りが悪くなりがち。頭皮の血流が悪くなると、栄養や酸素の巡りも悪くなり、抜け毛の原因となったり、髪の成長に影響を及ぼすことも…。

毎日短時間でもいいので頭皮マッサージを行うことで、そのようなトラブルを回避することができ、健やかな頭皮環境キープすることができます。

また、暑い夏でも湯船に浸かることで、全身の血流を高めることができるのでおすすめです!

まとめ

①頭皮クレンジングで汚れをしっかり落とす

②保湿力が高いシャンプー・トリートメントを使用する

③頭皮マッサージで血行促進

Reserve